名称
社会医療法人関愛会 坂ノ市病院
所在地
〒870-0307 大分県大分市坂ノ市中央1丁目269番
開設年月日
2016年8月1日
理事長
増永 義則
院長
管 聡
診療科目
内科 小児科 消化器内科 リハビリテーション科
病床数
36床(地域包括ケア病棟)
施設基準
<基本診療料> | <特掲診療料> |
地域包括ケア病棟入院料1 (看護職員配置加算、看護補助体制充実加算3、看護職員夜間配置加算) |
在宅療養支援病院(2) |
機能強化加算 | 在宅時医学総合管理料又は特定施設入居時等医学総合管理料 |
診療録管理体制加算3 | 在宅時医学総合管理料の注15(施設入居時等医学総合管理料の注5の規定により準用する場合を含む。)及び在宅がん医療総合診療料の注9に規定する在宅医療情報連携加算 |
データ提出加算2 | がん性疼痛緩和指導管理料 |
認知症ケア加算3 | がん治療連携指導料 |
入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ) | ニコチン依存症管理料 |
酸素届出 | 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ) |
運動器リハビリテーション料(Ⅱ) | |
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) | |
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) | |
入院ベースアップ評価料(52) | |
胃瘻造設時嚥下機能評価加算 | |
胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) | |
検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料 | |
CT撮影及びMRI撮影 |
医療情報取得加算について
当院は医療情報取得加算を算定しています。以下の内容をご確認ください。
当院はオンライン資格確認を導入しており、患者様の同意のもと、受診歴、薬剤情報、特定健診情報等を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
在宅医療情報連携加算について
当院では、ICTを用いて情報共有をできる体制を下記の連携機関と構築しております。
また下記の連携機関は、実際に患者様の情報共有の実績があります。
- 訪問看護ステーションほっぷ(大分市大字猪野278-3)
- けいわ訪問看護ステーション大分(大分市大字小池原1021番地 在宅支援クリニックすばる 同建物3階)
- 訪問看護ステーション結心(大分市大字羽田17組 コーポ秋月102)
- アルメイダ訪問看護ステーション(大分市大字宮崎1315番地)
- けんせい訪問看護ステーション(大分市大字津留字六本松1970番地7)
情報通信機器を用いた診療について
当院では情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)の施設基準を届け出ております。
情報通信機器を用いた診療の初診において向精神薬の処方は行っておりません。
機能強化加算について
当院では「かかりつけ医」機能を有する医療機関として「機能強化加算」を算定し、以下の取り組みを行っています。
- 処方されている医薬品の服薬管理(※お薬手帳をご持参ください)
- 健康診断結果等の健康管理に係るご相談
- 必要に応じた専門医療機関への紹介
- 保健福祉サービスに関する相談対応
- 緊急時の夜間・休日の問い合わせ対応